News&resources お知らせ 旅に行ったからどうだってことはないけれど、まったく無駄ってわけでもない [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/11/28 17:36 ・ 娘が住むインドに家族が三々五々集合して家族旅行をしたのは4月のこと そして9月にはモンゴルのウランバートルに、また家族が三々五々(娘はチェンナイから、息子はメルボルンから、数万円のチケット代をケチってトランジットを2回して24時間近く移動に時間がかかるエアチケットで(笑))集合したので...[続きを読む] インボイス制度に関する学会の発表を終えて [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/09/28 16:13 昨日、税務会計学会の月次発表を無事に終えてまいりした。 毎月の月次研究発表としては異例の、会場の席数を当日に急遽増やしたにもかかわらず満席となる人数の聴衆の方々にお集まりいただき(毎年の年次大会の時よりも多かったのではないでしょうか)、大盛況のうちに発表を終えることができました。 ...[続きを読む] 離散家族がウランバートルに集合 [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/09/10 19:19 “平等”にだなんて、絶対無理だ! ハナからそう思っています。 あ💦、子育ての話です。 学力も、志も、将来の夢も、意志の強さや、何もかもが違う二人の子供を“平等”に育てるのなんてできるはずがないのです。 それでも、片方を連れていって「すごく良かった」と思ったところには、もう片...[続きを読む] 【告知】9月27日の税務会計学会の発表者です [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/08/25 17:27 . 本来でしたら、来月の税務会計学会の発表は私一人で務めるはずだったのですが、濱田副学会長(公認会計士試験試験委員)と熊王さんを巻き込んでしまいましたw。 6月に熊王さんと神保町で飲んでいた時のこと。 いつもなら飲みながら無粋な税金の話なんてしないのですが・・ 私『インボイス、超...[続きを読む] 生ぜしものひとりなり、死するも独りなり(一遍上人) [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/08/23 19:16 . 作り話ではなく・・ でもそれが夢だったのか、あるいは、臨死体験のようなものだったのかは定かではないのですが、 私が小学校低学年だった頃に高熱を出して寝ていた時に、自分の中で「死とはこういうものだ」というイメージの核となるような経験をしたことがあります。 私は真っ暗な、おそらく無...[続きを読む] 波乗り+税理士=私 [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/06/23 18:30 . 台風3号の波 きっと油断をしていたのでしょう・・。 (なぜか宮崎の夜はいつも雨) 思いがけない体勢で波から落っこちて海面に叩きつけられた際 頸椎が『ボギゃッ』と今まで聞いたことも無いような激しい音をたてて・・ 真剣に頸椎を損傷したかと思いましたが、軽いムチウチ程度のダメージで済ん...[続きを読む] コロナで変わった世界・サーフィンで変わった私 [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/05/18 18:32 . インドから戻り、『やっぱり海外は解放感があって良いよなぁ・・』なんて言っていたその舌の根も乾かぬ間に、先輩から『スンバワ島のレイキーピーク行くけど、来る?』とお声がかかり、『行けると思います。て言うか、行きます(笑)。』と即答する私 とは言ったものの、今まさに3月決算(5月申告)で会...[続きを読む] ムスコノカノジョ [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/05/09 18:49 『か~わ~い~い~!!』 妻も、娘も、私も、息子の彼女のKellyちゃんにもうメロメロだったのです。 日本人家族の家族旅行・・それもインド在住の長女どデリーで合流して、ただインド国内を大したアテもなくフラフラするだけが目的の旅なのに・・ そこに「一緒に行きます」というシンガポール人...[続きを読む] 緩めのスタイル [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/04/21 13:39 自分的にはこの今回のインド旅に関しては、寝台列車の旅を非常に楽しみにしてやってきたのです。 そして、その予想通りのすばらしい列車旅を堪能することができ、大満足なのです。 そして、18時間超の寝台列車の旅を終えてやってきたムンバイ とはいえ 猛暑⇔キツめの冷房 毎度、毎回、値段交渉...[続きを読む] k [波乗り税理士..波に乗れるか?] 2023/04/19 08:34 『よ~し、カオスの国インドに突撃だ』と気合を入れて向かった羽田空港の第三ターミナルが、既にカオスでした(笑)。 チェックインカウンターの行列も、セキュリティチェックの行列も、どれがどれかも分からないくらいの人混みで、「1時間前に着けば大丈夫っしょ」といつまでもじゃれ付く子犬の太郎と...[続きを読む]